△クリックすると最新情報がご覧いただけます
シルバー人材センターは、「高齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づいて事業を行う公益社団法人です。元気な高齢者が持つ長年培ってきた豊富な知識・経験・技能を活かした活力ある地域社会づくりに貢献することを目的とし、健康で生きがいを感じる生活の実現と社会福祉の増進を図ります。
センターは、地域の企業、官公庁、個人家庭、NPO団体などから臨時的・短期的な仕事を請負・委任の形態で引き受けます。それらの仕事を会員登録した高齢者の中から適任者を選び、仕事を遂行します。
さらに、清掃ボランティアなどをはじめとした社会貢献事業の企画運営と実施も行い、より地域に密着したシルバー人材センターを目指して、日々取り組んでおります。
※写真をクリックしていただくと、詳細ページをご覧いただけます。
去る10月17日(土)に、当センター設立40周年記念式典を開催し、無事に終了することができました。
ご来場、ならびにご支援・ご協力いただきましたすべての皆様に感謝申し上げます。
今回の式典の開催にあたり、実は数年も前から開催の構想を実行委員会で練ってまいりました。
しかし昨今の感染症拡大による緊急事態宣言の発令、その後の社会情勢などを踏まえて、開催することが危ぶまれることも想定いたしました。
そんな中でも、様々な対策と周囲のご理解などをいただいたうえで、無事に開催にこぎつけることができました。
ひとえにこれもご理解いただいた皆様のおかげでございます。
式典には、宮本一孝門真市長、市議会の皆様、大阪府シルバー人材センター協議会、そして会員の皆様はじめ、ホール収容人数の半数に及ぶ510名もの方にお集まりいただきました。
様々な制限がかかっていた中にも拘らず、これだけの皆様に恵まれたことは当センターの誇りでございます。
これから先、半世紀の節目となる50周年に向けて、動いてまいります。
当然ながら当センターの会員たちや開催委員会、理事も年を重ねていきます。
10年後のセンターがどのように変化しているか、私たちも見当つきませんが、必ずや日本が世界に誇る門真市シルバー人材センターであり続けていることを祈願して、この先も当センターは歩みを進めてまいります。
どうぞこの先もよろしくお願い致します。
2020年10月吉日 公益社団法人門真市シルバー人材センター
門真れんこん100%使用の「門真レンコンパウダー」を手掛けられているカドマルシェ様のYouTubeにて、当センターが取り組む伝統野菜栽培促進活用事業について紹介いただきました。
当センターでも門真れんこんの栽培に取り組んでおり、獲れたれんこんの一部は門真レンコンパウダーづくりにも使用いただいております。
動画では事務局担当職員のほか、実際に栽培に取り組む会員へのインタビューの様子もございます。
ぜひご覧くださいませ。
2020年は門真市シルバー人材センターの設立40周年を迎えます。
そこで当センターのすべての会員が参画し、創出できる楽しい記念事業として、映画を製作することが決定!
タイトルは、『日本にゾンビ映画が紹介されて40年』
当センターと同じ年ということで、ゾンビに決定!
『門真市ゾンビ人材センター』制作プロジェクト始動開始です。
映画に関する詳細につきましては、今後最新ニュースなどでお知らせしてまいります。
公益社団法人門真市シルバー人材センター
住所:〒571-0055 大阪府門真市中町1番1号
TEL:06-6905-5911 FAX:06-6905-0085
Email:kadoma@mkc.zaq.ne.jp
事務局営業時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前9時~午後5時30分まで