新着情報



△クリックすると最新情報がご覧いただけます

過去の新着情報一覧(続き)はこちら

門真市シルバー人材センター とは


 シルバー人材センターは、「高齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づいて事業を行う公益社団法人です。元気な高齢者が持つ長年培ってきた豊富な知識・経験・技能を活かした活力ある地域社会づくりに貢献することを目的とし、健康で生きがいを感じる生活の実現と社会福祉の増進を図ります。

 センターは、地域の企業、官公庁、個人家庭、NPO団体などから臨時的・短期的な仕事を請負・委任の形態で引き受けます。それらの仕事を会員登録した高齢者の中から適任者を選び、仕事を遂行します。

 さらに、清掃ボランティアなどをはじめとした社会貢献事業の企画運営と実施も行い、より地域に密着したシルバー人材センターを目指して、日々取り組んでおります。

シルバー人材センターの主な取り組み


お仕事がしたい

シルバー人材センターの会員となり、私たちと一緒に地域のお役に立つようなお仕事をしませんか?

事業紹介

当センターの会員が女性部会や同好会などを通じて、会員同士の交流はもちろん、地域活動にも参画しています。

チエブクロー

シルバー人材センターが運営する喫茶店「チエブクロー」のページです。

伝統野菜栽培事業

当センターの会員たちが門真の名産、れんこんやくわいなどの栽培事業に励んています。

お仕事の依頼

多彩な技能と豊富な経験を持ったシルバーの会員がいます。お困りごとはぜひシルバー人材センターにご相談ください。

弁天池公園

当センターが指定管理を行う門真市立弁天池公園。豊かな森林と大きな池、広場などは市民にとって憩いとやすらぎ場です

つどエール

地域の高齢者や皆様との交流を目的に開設した憩いの場です。

普及啓発活動

シルバーの普及のため、1人でも多くの会員を募るため、イベントなどで日々活動しています。

ボランティア

毎月の定例清掃ボランティアを始め、様々なボランティア活動を通じて、地域に貢献しようと会員一同奮闘しております。

ささエール

訪問介護サービス事業「ささエール」を開所しています。ヘルパー登録の会員があなたのお悩みを解決します。

ハッピーエール

会員であればどなたでも就業可能な作業所です。仲間同士の交流も盛んです。

安全・適正就業活動

当センターの会員たちが安全で、かつ会員たちに見合った仕事ができるように取り組んでおります。


※写真をクリックしていただくと、詳細ページをご覧いただけます。

シルバートピックス


ふれ愛感謝祭 開催終了のお知らせ


去る11月23日(水)に、3年ぶりに市内の弁天池公園にて『ふれ愛感謝祭』が開催され、無事に終了することができました。

ご来場、ならびにご支援・ご協力いただきましたすべての皆様に感謝申し上げます。

 

当日は、朝の準備段階から昼前まではあいにくの雨模様でしたが、昼からは雨も上がり、来場者が増えました。ステージは残念ながら中止となったものの、33もの団体様にご参加いただきました。飲食4店、物販・啓発23店、キッチンカー4台、パフォーマンス2団体、門真市ゾンビ人材センターの短編映画の上映シアターを開設しました。

 

式典には、宮本一孝門真市長、市議会の皆様をはじめ、約1600名もの方にご来場いただきました。また、なみはや高校の美術部さんにはステージ横の壁に大きなペイントを制作いただき、今回初披露されました。

 

 最近はコロナ感染症予防の観点から継続できない地域もあるようですが、地域のつながりを育てる為には、祭りやイベントは重要と考えています。地域を支える団体・組織や地元飲食店の皆様が企画運営する手作りのイベントを大切にし、子ども世代へ引き継ぎ、守り続けたいものです。

準備段階からご尽力頂いた大勢の皆様、大変お疲れ様でした。ほんとうにありがとうございました。 

 

2022年12月吉日 

弁天池公園イベント実行委員会(公益社団法人 門真市シルバー人材センター内)


カドマルシェ様のYouTubeに伝統野菜栽培促進活用事業が紹介されました!


門真れんこん100%使用の「門真レンコンパウダー」を手掛けられているカドマルシェ様のYouTubeにて、当センターが取り組む伝統野菜栽培促進活用事業について紹介いただきました。

当センターでも門真れんこんの栽培に取り組んでおり、獲れたれんこんの一部は門真レンコンパウダーづくりにも使用いただいております。

動画では事務局担当職員のほか、実際に栽培に取り組む会員へのインタビューの様子もございます。

ぜひご覧くださいませ。

 

伝統野菜栽培促進活用事業については、こちらもご覧下さい


設立40周年記念映画『門真市ゾンビ人材センター』制作プロジェクト始動


2020年は門真市シルバー人材センターの設立40周年を迎えます。

そこで当センターのすべての会員が参画し、創出できる楽しい記念事業として、映画を製作することが決定!

タイトルは、『日本にゾンビ映画が紹介されて40年』

当センターと同じ年ということで、ゾンビに決定!

 

『門真市ゾンビ人材センター』制作プロジェクト始動開始です。

 

映画に関する詳細につきましては、今後最新ニュースなどでお知らせしてまいります。


公益社団法人門真市シルバー人材センター

住所:〒571-0055 大阪府門真市中町1番1号

TEL:06-6905-5911  FAX:06-6905-0085

Email:kadoma@mkc.zaq.ne.jp

事務局営業時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)

午前9時~午後5時30分まで